豊後シュリンプ
大分の地でビーシュリンプを飼育・繁殖し、販売を目指します。
2016/2/5(5年前) 自宅水槽
本日、自宅水槽を覗いて見ると、、、 抱卵個体とヒメタニシくんがなかよくコリタブをツマツマしていましたよ。
とても仲良さそうw
他のシュリンプも寄ってきましたが、抱卵お母さんの横腹をパシャリする事が出来ました。 随分と卵の色も薄くなってきたので、そろそろでしょうか? 今回こそは...!
↑ワンぽちにご協力下さいm(_ _)m
のうむ
昨日、自宅水槽のガラス面の汚さが目立ってきたのが気になったので、ごしごし磨きあげました。 うちは細かい事は気にせず、生体がいる状態...
記事を読む
自宅水槽での一コマ。 ビーシュリンプを飼育していると良くある事ですが、死んでしまったエビさんは、共食いされてしまいます。 今日の共食いシ...
自宅レッドビーシュリンプ水槽が最近ずっと好調なのですが、モスは伸び放題、コケは生え放題と、見た目は最悪の状態でした。 ただ、抱卵→ハッチア...
またしばらくさぼってしまってたので、自宅水槽の様子をアップアップ。 ちょくちょく事務所へ移しておりますが、小さいのが定期的に産まれている模...
さてさて、2月3日、節分ですね。 今日の自宅水槽の様子をパシャリ。 7匹しかいない水槽で、6匹が1枚に収まる事は稀なので...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト