事務所で実験する前夜、自宅でも実は小実験を行っておりました。
カルキを抜いた水と、活クロレラ。
500mlの水に、1mlのクロレラを添加します。
これだけのグリーンウォーターになります。
いきなり入れるのは危険と思いつつ、サテライトへ活クロレラ水を10ml入れてしまいましたw
(勿論自宅メイン水槽とも繋がっています)
今のところ、サテライトの稚エビたちも、メイン水槽のエビたちも元気にしています。
更に、グリーンウォーターを200mlになるまで捨て、その状態から、600mlの目盛になるまで、水槽水で薄めた液体の中に、ビーシュリンプを1匹だけ入れました。
前日の夜から、翌々日の夜まで、48時間以上、この環境にいてもらいましたが、特に問題なく元気にしていましたので、ビーシュリンプに対する影響もそんなに大きくないものと思われます。
(今度、事務所水槽一つをグリーンウォーター化してみようかな・・・?)