ビーシュリンプが成長していく過程で必須となる「脱皮」について。
ビーシュリンプ達は、脱皮をする事で、より大きく成長していきます。
逆に脱皮が出来ない環境になると、大きくなれずに、特に小さいエビ達は死んでしまいます。
脱皮に必要なものはズバリ、「ミネラル」と「カルシウム」です。
カルシウムは、餌などに含まれているものがあるので、そういったものを定期的に与えてあげましょう。
ミネラルは、通常の水道水の中にも含まれていますが、豊後シュリンプでは、「ミネリッチ」を水換え用の水に添加してから水換えに利用しております。
このミネリッチですが、原液はものすごい濃度のようですので、TDS計などを利用して濃度調整するようにしましょう。
豊後シュリンプでは、水換え用の水が水道水だけの状態ですと、TDS100程度なのですが、TDS160程度になるくらいまで、ミネリッチを添加したものを水換え用の水として使用しております。(多分控え目な濃度です)