やらかし水槽のその後...

一つ前のブログでやらかした水槽。
ハッチアウト祭り最中に一晩ヒーターを切りっぱにして、17度をかましてしまった水槽ですが、その後2日が経ちました。

IMG_20160330_230045

結論から言いますと、稚エビも全滅はしていませんw
特に、1週間を過ぎた個体達はかなり生き残っていると思われます。
やらかし事件が起こる前は25匹くらいが目視出来ていましたが、今は15~19匹くらいが目視出来ています。(減ったのか隠れているかは不明)

ただ、やらかし事件の前後でも新たなハッチアウトが起きていたはずですが、その子達に相当するサイズの稚エビは2,3匹くらいしか確認できませんでした。
こちらは残念ながら、相当数落ちた可能性はあります。

また、残り2匹の抱卵親個体についても、脱卵の形跡もなく、今のところ卵を抱えて頑張ってくれています。

それなりに被害は出ましたが、1週間を過ぎた稚エビの生命力の強さを感じれたのが一つの収穫でしょうか。最初の1週間を乗り越えれば、生存確率がぐーんと上がるのは確かなようです!

今後は、やらかさないよう注意しながら頑張って参ります。
犠牲にしてしまった個体達、ごめんなさい。。。

にほんブログ村 観賞魚ブログ レッドビーシュリンプへ

↑ワンぽちにご協力下さいm(_ _)m

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です